- あとさき
- あとさき【後先】(1)位置や時間の前と後ろ。
「~に車がつかえている」
(2)ある事が起こるまでの経過と起こったあとの結果。「~を考えないで金を使い果たす」
(3)物事の順序。→ 後先になる~無・し前後の見境がない。「葉子は~・しにかう心の中で叫んだが/或る女(武郎)」
~にな・る順序が逆になる。 前後する。「話が~・りましたが」
~踏ま・えるあとさきの事をよく考える。「~・へて確かなる事ばかりにかかれば/浮世草子・胸算用 4」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.